Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 旧システムからの移行
  3. 旧システムの3-Dセキュア認証への対応
Updated on 2025年3月6日

旧システムからの移行

  • Folder icon closed Folder open iconシステム移行のご案内
  • Folder icon closed Folder open icon各機能の対比
  • Folder icon closed Folder open iconパラメータの対比
  • Folder icon closed Folder open icon旧システムの3-Dセキュア認証への対応

旧システムの3-Dセキュア認証への対応

旧システムでラッパー機能を利用している加盟店さまは、運用方法によって対応が必要な場合があります。
下記内容を確認し、2025年3月末までに対応を実施して下さい。
3Dセキュアの設定に関しては弊社にて3月末にて設定致します。
このガイドを一読し対応が完了した加盟店様で、先行して3Dセキュア設定ご希望の場合はサポートデスクへご連絡ください。3-Dセキュア認証の利⽤設定を2月以降に順次⾏います。

旧システムの3D-セキュア認証対応に関する案内資料

  • トークン方式で利用している加盟店さま
  • GW方式を利用して(PAN情報を送信して)いる加盟店さま
  • 3-Dセキュア認証対応後の仕様書

その他の運用について

リンク方式

加盟店さまの対応は不要です。
新システムの決済フォームが開くため、決済フォーム内の処理のみで3-Dセキュア認証が完了します。

かんたん決済・えらべる決済

加盟店さまの対応は不要です。かんたん決済はトークン方式で処理、えらべる決済は新システムの決済フォームが開くため、当システム側の処理のみで3-Dセキュア認証が完了します。

レンタル端末・コールセンター決済

3-Dセキュア認証の義務化対象外の為、実行されません。

Share this Doc

旧システムの3-Dセキュア認証への対応

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.