Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 利用ガイド
  3. はじめに(利用方法)
  4. 利用方法
Updated on 2025年4月23日

利用ガイド

  • Folder icon closed Folder open iconはじめに(利用方法)
    • 免責事項
    • 利用方法
    • 初期設定
    • 利用可能な決済手段
    • 管理画面の使い方
    • 決済フォームの種類
    • トークンとは
    • 処理と課金の種類
    • 処理結果の通知と取得
    • 【重要】リカーリング時の注意点
    • 制限機能
    • 用語集
    • 開発後の動作検証
  • Folder icon closed Folder open icon実装ガイド
    • ウィジェット – 概要
      • 設置 – (HTML/JavaScript)
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金)
      • パラメータ(分割払い)
    • リンクフォーム – 概要
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金/分割払い)
    • インラインフォーム – 概要
      • 設置 – (HTML)
      • 設置 – (JavaScript)
      • パラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon決済手段別 実装ガイド
    • 銀行振込 – 概要
      • 銀行振込 – 特徴
      • 銀行振込 – 要注意なパラメータ
      • 銀行振込 – APIへのリクエスト
    • コンビニ決済 – 概要
      • コンビニ決済 – 特徴
      • コンビニ決済 – 要注意なパラメータ
      • コンビニ決済 – APIへのリクエスト
    • オンライン決済 – 概要
      • オンライン決済 – 特徴
      • オンライン決済 – 要注意なパラメータ
      • オンライン決済 – APIへのリクエスト
    • Paidy – 概要
      • Paidy – 特徴
      • Paidy – 要注意なパラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon各種機能詳細
    • 定期課金
      • リトライ
      • 停止・再開
    • 消費者によるお支払い方法の更新
      • 支払い情報の確認・変更画面
      • 1.消費者の利用フロー
      • 2.加盟店さまの設定
      • 3.消費者へのURLの共有方法
    • CSVデータのダウンロード
    • CSV課金
    • 商品
    • 処理結果のメール通知
      • テンプレートの種類
      • パラメータ
      • 応用的なパラメータの利用方法
    • ウェブフック
  • Folder icon closed Folder open icon3-Dセキュア
    • 3‐Dセキュア – 概要
    • 加盟店さまの設定・実装
    • デフォルトの3-Dセキュア実行ルール

利用方法

本サービスには、大きく分けて2通りの利用方法があります。
いずれの方法でも初期設定が必要です。

①本サービスと商用サイトとを連携せずに利用する

本サービスの管理画面を用いて、決済金額を加盟店さまにて設定し、作成したフォームのURLを消費者に提供することが可能です。
上記の運用方法の場合は、こちらをご覧ください。

②本サービスと商用サイトとを連携する

本サービスは、プログラムを記述することでオンライン上にある加盟店さまの商用サイトと連携することが可能です。
予め、システム連携先さまによって、簡易な設定のみで利用可能となっている場合もあります。

具体的には、以下のよう「初回決済(トークン化)のリクエスト方法」と「決済結果の取得方法」を設計・開発することを本サービスでは「連携」と定義しています。

初回決済(またはトークン化)のリクエスト方法

  • ウィジェット
  • インラインフォーム
  • リンクフォーム

の3通りのインターフェイスを用意しています。詳しくはリンク先を参照してください。

PCI-DSSに準拠している加盟店さまの場合、APIに対して直接カード情報を送信して決済することも可能です。

決済結果の取得方法

決済の完了後には、ウェブフックやAPIへのリクエストで結果を取得できます。

ただし、ウェブフックによる結果取得はあくまで簡易的なもので、到達を保証するものではありません。エラーの種類によってはリトライを実行します。詳細はこちらをご覧下さい。
何かしらの原因で取得できなかった場合は、APIにリクエストすることで能動的に取得することを推奨します。

Share this Doc

利用方法

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.