Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. APIリファレンス
  3. 定期課金
  4. 定期課金 – 概要
Updated on 2025年4月15日

APIリファレンス

  • Folder icon closed Folder open icon一般
    • API連携、SDKについて
    • 認証
    • APIの制限
    • レスポンス
    • ページネーション
    • メタデータ
    • ポーリング
    • 冪等なリクエスト
    • 通貨と為替レート
  • Folder icon closed Folder open iconトランザクショントークン
    • トランザクショントークン – 概要
    • トランザクショントークン – リクエスト
      • トランザクショントークン – CREATE
      • トランザクショントークン – GET
      • トランザクショントークン – LIST
      • トランザクショントークン – UPDATE
      • トランザクショントークン – DELETE
      • トランザクショントークン – イシュアトークン(3-Dセキュア) – GET
  • Folder icon closed Folder open icon課金
    • 課金 – 概要
    • 課金 – リクエスト
      • 課金 – CREATE
      • 課金 – GET
      • 課金 – GET(銀行振込)
      • 課金 – LIST
      • 課金 – UPDATE
      • キャプチャ – CREATE
      • イシュアトークン – GET
      • 課金 – イシュアトークン(3-Dセキュア) – GET
  • Folder icon closed Folder open icon定期課金
    • 定期課金 – 概要
    • 定期課金 – リクエスト
      • 定期課金 – CREATE
      • 定期課金 – GET
      • 定期課金 – LIST
      • 定期課金 – UPDATE
      • 定期課金 – CANCEL
      • 定期課金 – 課金 – LIST
      • 支払い – 概要
      • 支払い – GET
      • 支払い – LIST
  • Folder icon closed Folder open icon返金
    • 返金 – 概要
    • 返金 – リクエスト
      • 返金 – CREATE
      • 返金 – GET
      • 返金 – LIST
      • 返金 – UPDATE
  • Folder icon closed Folder open iconキャンセル
    • キャンセル – 概要
    • キャンセル – リクエスト
      • キャンセル – CREATE
      • キャンセル – GET
      • キャンセル – LIST
      • キャンセル – UPDATE
  • Folder icon closed Folder open iconトランザクション
    • トランザクション – 概要
    • トランザクション – リクエスト
      • トランザクション – LIST
  • Folder icon closed Folder open icon加盟店
    • 加盟店 – 概要
    • 加盟店 – リクエスト
      • 加盟店 – GET
  • Folder icon closed Folder open icon店舗
    • 店舗 – 概要
    • 店舗 – リクエスト
      • 店舗 – GET
      • 店舗 – LIST
      • カスタマーUUID
  • Folder icon closed Folder open icon決済設定
    • 決済設定 – 概要
    • 決済設定 – リクエスト
      • 決済設定 – GET
  • Folder icon closed Folder open iconウェブフック
    • ウェブフック – 概要
    • ウェブフック – リクエスト
      • ウェブフック – GET
      • ウェブフック – UPDATE
  • Folder icon closed Folder open iconエラーコード
    • エラーコード – 概要
  • Folder icon closed Folder open icon3-DセキュアをAPIで実装する
    • 3-Dセキュア認証の処理の流れ
    • 実装方法
    • 追加されるパラメータ
    • 3-Dセキュア認証情報を自社で取得している場合の対応

定期課金 – 概要

定期課金とは、本サービスにより定期的かつ自動的に課金することを指します。
オブジェクト名はsubscriptionです。

定期課金の作成(create)リクエストはトランザクショントークンを用いて作成されます。
定期課金は、UPDATEやCANCELのリクエストで、いつでも停止できます。

ウェブフックを用いて、定期課金イベントの通知を受け取ることを推奨します。

  • 支払いが成功した時はSUBSCRIPTION_PAYMENTイベント
  • 支払いが失敗した時はSUBSCRIPTION_FAILEDイベント
  • 定期課金がキャンセルされた時はSUBSCRIPTION_CANCELEDイベント

で、それぞれ通知します。

“subscription” オブジェクトのデータ構造

フィールドデータ型備考
idstring (UUID)定期課金のユニークID
作成時に自動付与
store_idstring (UUID)登録された「店舗」のユニークID
契約時に自動付与
transaction_token_idstring (UUID)事前に作成したトランザクショントークン
amountnumber課金額
currencystring (ISO-4217)通貨
例:日本円はJPY
amount_formattedstring現実的に流通する補助通貨がある場合、通貨額での課金額
例:currencyがUSDで課金額が110の場合は1.1
initial_amountnumber初回の課金
※CREATE時に未指定だとamountを参照
initial_amount_formattedstring現実的に流通する補助通貨がある場合、通貨額での課金額
例:currencyがUSDで課金額が110の場合は1.1
schedule_settings.start_onstring (ISO-8601)2回目の課金日
指定日のタイムゾーンの07:00に実行
※CREATE時に指定可能
schedule_settings.zone_idstring (IANA Timezone)タイムゾーン
例:日本はAsia/Tokyo
schedule_settings.preserve_end_of_monthboolean月末固定の指定が、されている(true)か否(false)か
schedule_settings.retry_interval半角英数定期課金が失敗したときのリトライ間隔

存在し得る値(意味):
PxD(x日)
PxW(x週間)
PxM(xか月)
schedule_settings.termination_mode半角英定期課金の停止リクエストを受理したとき、実際に自動課金のステータスをsupended(一時停止)に変更するタイミング

指定可能な値(意味):
immediate(即時)
on_next_payment(次回課金日)
status半角英定期課金のステータス
unverified(初回課金の待機中)
unconfirmed(初回課金に失敗)
canceled(永久停止:リクエストで移行し再開不可)
unpaid(リトライ待ち)
current(継続中)
suspended(一時停止:管理画面で「一時停止」ボタンを押下、リトライ回数の超過、リクエストのいずれかで移行)
completed(指定分完了:再開可)
metadataメタデータ
※CREATE,UPDATE時はネストで任意のフィールドと値を指定可能
mode半角英決済のモード
live(本番)またはtest(テスト)
created_onISO-8601データの作成日時
period半角英指定した定期課金の間隔

存在し得る値(意味):
daily(毎日)
weekly(毎週)
biweekly(隔週)
monthly(毎月)
bimonthly(隔月)
quarterly(3ヶ月)
semiannually(6ヶ月)
annually(毎年)
cyclical_periodISO8601 duration存在し得る値(意味):
PxD(x日周期)
PxW(x週間周期)
PxM(xヶ月周期)
PxY(x年周期)
※CREATEでPeriod未指定なら必須
next_payment.idUUID支払いのID
next_payment.due_dateYYYY-MM-DD次回課金日
next_payment.zone_idIANA Timezoneタイムゾーン
例:日本はAsia/Tokyo
next_payment.amount半角数次回課金額
next_payment.currencyISO-4217通貨
例:日本円はJPY
next_payment.amount_formatted半角数
(小数点)
現実的に流通する補助通貨がある場合、通貨額での課金額
例:correncyがUSDで課金額が110の場合は1.1
next_payment.is_paid真偽決済結果(未実行のためfalse固定)
next_payment.is_last_payment真偽最後の支払いかどうか
(回数指定時のみtrueが出力され得る)
next_payment.created_onISO-8601データの作成日時
next_payment.updated_onISO-8601データの更新日時
next_payment.retry_dateYYYY-MM-DD次回課金が失敗した場合のリトライ予定日
three_ds.redirect_idstring (UUID)リダイレクトリクエストの一意な識別子

リダイレクトURLが正常に指定された場合当システム側で入力されます。
three_ds.redirect_endpointstring (URL)3DS認証後に顧客をリダイレクトするURL

顧客はGET httpメソッドで指定されたエンドポイントにリダイレクトされます。
univapayChargeIdとunivapayTokenIdに加えて、すべてのメタデータ(課金作成時に指定されたもの、作成後に更新されたメタデータは含まない)が自動的にクエリパラメータの一部として送信されます。
任意でエンドポイントURLに追加のクエリパラメータを追加することができます。
three_ds.modestring課金の3D-セキュア認証の種類 normal、require、force、skipのいずれか

デフォルトではnormalが指定されます。
トランザクショントークン作成時に3-Dセキュア認証が完了している場合、3-Dセキュア認証はスキップされ、そうでない場合は3-Dセキュア認証が必要となります。

requireを指定するとトランザクショントークンですでに3-Dセキュア認証が完了していても、3D-セキュア認証を要求します。
この時、3-Dセキュアのリスクベース認証によっては本人認証が要求されず決済が完了になる可能性があります。

forceを指定するとトランザクショントークンですでに3-Dセキュア認証が完了していても、強制的に3-Dセキュア認証を行います。
この時チャレンジ認証が強制的に行われ、本人認証が必要になります。

skipを指定すると3-Dセキュア認証をスキップします。 これは、消費者が3-Dセキュアを実行できない特定のケースでのみ使用します。 使用するにはアプリトークンのシークレットが必要です。
このオプションを有効にするには、サポートにお問い合わせください。
表記ルールについては免責事項を参照してください

Share this Doc

定期課金 – 概要

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.