Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
Login
Pay-Doc Pay-Doc
Login
Pay-Doc Pay-Doc
  • Home
  • 利用ガイド
  • APIリファレンス
  • FAQ
  • 更新履歴
  • 旧システムからの移行
  • お問い合わせ
loading
  1. Home
  2. 利用ガイド
  3. 決済手段別 実装ガイド
  4. 銀行振込 – 概要
  5. 銀行振込 – 特徴
Updated on 2025年4月23日

利用ガイド

  • Folder icon closed Folder open iconはじめに(利用方法)
    • 免責事項
    • 利用方法
    • 初期設定
    • 利用可能な決済手段
    • 管理画面の使い方
    • 決済フォームの種類
    • トークンとは
    • 処理と課金の種類
    • 処理結果の通知と取得
    • 【重要】リカーリング時の注意点
    • 制限機能
    • 用語集
    • 開発後の動作検証
  • Folder icon closed Folder open icon実装ガイド
    • ウィジェット – 概要
      • 設置 – (HTML/JavaScript)
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金)
      • パラメータ(分割払い)
    • リンクフォーム – 概要
      • パラメータ(基本動作)
      • パラメータ(定期課金/分割払い)
    • インラインフォーム – 概要
      • 設置 – (HTML)
      • 設置 – (JavaScript)
      • パラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon決済手段別 実装ガイド
    • 銀行振込 – 概要
      • 銀行振込 – 特徴
      • 銀行振込 – 要注意なパラメータ
      • 銀行振込 – APIへのリクエスト
    • コンビニ決済 – 概要
      • コンビニ決済 – 特徴
      • コンビニ決済 – 要注意なパラメータ
      • コンビニ決済 – APIへのリクエスト
    • オンライン決済 – 概要
      • オンライン決済 – 特徴
      • オンライン決済 – 要注意なパラメータ
      • オンライン決済 – APIへのリクエスト
    • Paidy – 概要
      • Paidy – 特徴
      • Paidy – 要注意なパラメータ
  • Folder icon closed Folder open icon各種機能詳細
    • 定期課金
      • リトライ
      • 停止・再開
    • 消費者によるお支払い方法の更新
      • 支払い情報の確認・変更画面
      • 1.消費者の利用フロー
      • 2.加盟店さまの設定
      • 3.消費者へのURLの共有方法
    • CSVデータのダウンロード
    • CSV課金
    • 商品
    • 処理結果のメール通知
      • テンプレートの種類
      • パラメータ
      • 応用的なパラメータの利用方法
    • ウェブフック
  • Folder icon closed Folder open icon3-Dセキュア
    • 3‐Dセキュア – 概要
    • 加盟店さまの設定・実装
    • デフォルトの3-Dセキュア実行ルール

銀行振込 – 特徴

消費者の支払いフロー

銀行振込の申込後、指定口座に振り込むと決済が完了される流れです。
当社決済フォームを利用した場合の消費者の支払いフローは、下記の画像付き資料を参照してください。

消費者の支払いフロー(PDFファイル)

課金ステータスと結果

管理画面>決済 から申込や振込の履歴を確認できます。
また、「ステータス」と「結果」の2つの項目の組み合わせで、支払い状況を確認できます。
「ステータス」は決済履歴一覧および詳細画面の「課金詳細」から、「結果」は詳細画面の「支払い詳細」から確認できます。

課金ステータスの種類

処理待ち:口座を発行して未入金、または入金額に不足がある
成功:申込金額以上が入金されている 超過した場合も成功として扱う
失敗:申込金額の入金がなく、振込期限が切れた

発生し得る「ステータス」と「結果」の組み合わせ例

状態ステータス結果
消費者から入金待ち(申込直後など)処理待ち未入金
申込金額に満たない金額が入金されている
振込期限まで同一口座に追加入金が可能
処理待ち不足
申込金額と同一の金額が入金されている成功丁度
申込金額以上の金額が入金されている
銀行振込決済では返金機能がないため、超過分は加盟店さま側で消費者への連絡・返金が必要
成功超過
振込期限までに入金がなかった
振込期限を過ぎて口座が停止しているため、入金は不可
必要な場合は新たに課金申込
失敗未入金
申込金額に満たない金額が入金されている
振込期限を過ぎて口座が停止しているため、追加入金は不可
銀行振込決済では返金機能がないため、入金分は加盟店さま側で消費者への連絡・返金が必要
失敗不足

処理の基本フロー

以下フローは、管理画面>一般設定>決済サービス>決済方法>銀行振込>振込の受付 が「すべて」の場合です。

テストモードの挙動

テストモードでは本番モードと挙動が異なります。
テストモードの挙動は下記のとおりです。

リクエスト方法挙動
ウィジェット
リンクフォーム
即時に課金ステータスが「成功」、結果が「丁度」になる
API①課金ステータスが「処理待ち」になる
②課金の取得により「”status”: “awaiting”」を確認する
③イシュアトークンの取得後、課金ステータスが「成功」、結果が「丁度」の状態になる

テストモードでリクエストすることで、メール通知とウェブフック(システム通知)を確認できます。
テストモードで確認できる処理は上記のみで、振込期限切れによる失敗や超過入金は確認できません。

口座の発行方法

口座の発行方法には「ワンタイム型」と「リカーリング型」の2種類があります。

ワンタイム型

1度限り使用可能なトークンを生成します。このトークンに対して課金リクエストを行うと、同じ消費者であっても1決済ごとに異なる口座番号を振込先として発行します。
そのため、毎回同じ口座番号を振込先として発行するリカーリング型と比べて、正確な入金管理を行うことができます。

リカーリング型(口座番号固定)

繰り返し使用可能なトークンを生成します。
このトークンに対して課金リクエストを行うと、消費者は毎回同じ振込先口座番号を利用できます。
リカーリングトークンは、何度でも繰り返し利用できます。

なお、1つのトークンで入金待ちの課金申込が複数存在する場合、古い課金申込が優先で消し込まれます。

消し込みの例

1つのトークンで入金待ちの課金申込が2つある場合

課金申込日課金ID金額ステータス結果入金額
2022/1/111ed2a5e-91bd-2b04-be0c-733e06e5b0fd¥5,000処理待ち未入金¥0
2022/1/1511ed2a5e-4523-267c-be30-b33ea12033ff¥10,000処理待ち未入金¥0

この状態で10,000円入金された場合

課金申込日課金ID金額ステータス結果入金額
2022/1/111ed2a5e-91bd-2b04-be0c-733e06e5b0fd¥5,000成功丁度¥5,000
2022/1/1511ed2a5e-4523-267c-be30-b33ea12033ff¥10,000処理待ち不足¥5,000

2022/1/1の課金申込に5000円分が入金され、金額丁度で成功となる
2022/1/15の課金申込に残り5,000円分が入金される

振込期限

管理画面で振込期限を設定できます。

また、課金申込時にウィジェット・リンクフォーム・APIそれぞれのパラメータを指定することで、決済ごとに異なる期限を指定できます。
各パラメータの指定方法は、利用ガイド「振込 – 要注意なパラメータ」を参照してください。
パラメータを指定しない場合は、管理画面の振込期限が適用されます。

振込期限を超えた課金申込はステータスが失敗となり、該当口座への振込を行うことができなくなります。

※「リカーリング型」は同じ口座で複数の課金申込が存在するため、該当口座に紐づく全ての課金ステータスが成功か失敗となった段階で、振込を行うことができなくなります。

管理画面での設定方法

一般設定>決済サービス>決済方法>銀行振込>振込のお支払い期限 から設定できます。
設定可能な振込期限のパターンとそれに対する期限の例(1/1に申し込みを行った場合)は下記です。

振込期限の設定振込期限
一日1/2 23:59
三日1/4 23:59
一週間1/8 23:59
二週間1/15 23:59
四週間1/29 23:59

振込上限額

管理画面から振込上限額を設定することで、超過入金を防ぎ、返金対応を減らせます。

設定方法

管理画面>一般設定>決済サービス>決済方法>銀行振込>振込の受付 から振込上限額を設定できます。

設定挙動
すべて課金申込と同額以上の金額となるまで振込が可能
超過入金を防ぐ口座に対して振込上限額が設定される
上限を上回る振込額の場合、金融機関側で振込元口座に全額が自動返金される

使用上の注意

口座への入金額に応じて、振込上限額がその都度更新されます。
そのため、「超過入金を防ぐ」を設定している場合でも、振込タイミング等により完全に防げない可能性があります。

また、「リカーリング型」は同じ口座で複数の課金申込が存在するため、該当口座に紐づく課金申込金額の合計が振込上限額として判断されます。

入金が反映されるタイミング

該当口座へ入金が確認できたら、時間帯や曜日を問わずおよそ1時間以内に課金ステータスおよび結果が更新されます。
なお、振込元金融機関の処理によっては、該当口座への入金が金融機関の翌営業日以降となる可能性があります。
入金予定時間は、振込元の金融機関にお問い合わせください。

結果の通知・確認

管理画面>一般設定>一般>通知 で「銀行振込」の設定を有効にしている場合は、それぞれの処理に対応したメールが送信されます。
結果を加盟店さまの配送(または、それに準ずる会員ステータス等の)システムに自動で反映する必要がある場合は、ウェブフックで結果を受信して注文システムを更新するプログラムを設置してください。

※メールおよびウェブフックでの入金結果の通知には、2時間程度かかる場合があります。
 銀行振込の場合、ウェブフックのイベントは「課金」を利用して判定してください。
 また、銀行振込 / 不足入金 の通知はメールのみ対応しています。

また、結果はAPIへリクエストすることでも取得できます。
システム連動を行わず、管理画面またはメールで結果を確認する場合は作成する必要はありません。

以下では、銀行振込の各処理時に通知されるメールのテンプレートを抜粋して紹介します。

種別説明
銀行振込 申込完了課金申込時に送信されます。
課金は、ステータスが処理待ち、結果が未入金の状態です。
銀行振込 不足入金入金額が不足に送信されます。
課金は、ステータスが処理待ち、結果が不足の状態です。
銀行振込 入金完了入金額が丁度で、課金が成功した時に送信されます。
課金は、ステータスが成功、結果が丁度の状態です。
銀行振込 入金完了(超過)入金額が超過して課金が成功した時に送信されます。
課金は、ステータスが成功、結果が超過の状態です。
振込期限切れ(督促あり)課金失敗時に送信されます。
課金は、ステータスが処理待ち、結果が未入金または不足の状態です。
振込期限切れ(督促なし)課金失敗時に送信されます。
課金は、ステータスが失敗、結果が未入金または不足の状態です。

メンテナンスについて

GMOあおぞらネット銀行側で、定期的にシステムメンテナンスがあります。「課金申込」「入金通知」「請求停止」「振込期限切れによる口座停止」などの処理で、エラーや処理遅延が発生する可能性があります。予めご了承ください。
システムメンテナンス中に発生するエラーは以下です。

エラーコードエラー説明
503Gateway is under maintenanceメンテナンス中です
加盟店さまが保有している口座数が足りている状態で課金作成した時
347Assignment of virtual bank account expired銀行口座の割り当てが失効しました
加盟店さまが保有する口座が足りず、課金作成時に新規口座取得のリクエストをGMOあおぞらネット銀行に送信した時

Share this Doc

銀行振込 – 特徴

Or copy link

Clipboard Icon
CONTENTS

© All Rights Reserved by UNIVA Paycast Limited.